こんばんはー!462Mです!
今回は栄養が偏りがちなトレーニーに向け、調理しやすくかつ栄養豊富なレシピを提案したいと思います。
どうやって考えたかというと。。。
アプリに栄養価の高い食材をブチこんで闇鍋のごとく考えました(笑
ただ…、味を無視した訳ではないですよ。個人的に合いそうな食材は吟味してます。
モロヘイヤと納豆のネバネバしらす和え
なんかそれっぽいメニュー名になりました(笑
調理方法
- モロヘイヤ を茹でて叩く(小鉢一杯程度)
- 納豆1パック、しらす大さじ1をいれる
- 好みで薬味を追加(炒りごま、ネギ、大葉、三つ葉、塩昆布など)
- タレを入れて味を整える(味噌もおすすめ、アマニ油もおすすめ)
栄養素は…

モロヘイヤ の影響が大きいですが、1日の必要な栄養のうち、カルシウム、鉄、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維の30%以上を1品で取れてしまいます!
ビタミンは摂取しても体から排出されるものもあるので、1食でこの数値ぐらいがちょうどいいのかなぁとも思います。
あとはタンパク質に集中できますし。
おすすめサプリのディアナチュラ39種マルチビタミンを追加してみた
個人的におすすめサプリ「ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」を追加してみます。
1日3粒と書かれているので1食で1粒を飲んだと仮定してみます。
スコアを見てみると、、、

カルシウム、鉄、食物繊維が必要量の半分、ビタミンは摂取完了です(笑
これは必要エネルギー量の10%以下のカロリーで摂取できる栄養素量です!
あとは、タンパク質が欲しいならイカとかマグロぶち込んでも良し。カルシウム、鉄がほしいなら小松菜とかほうれん草とか別で食べておけば、ほとんどの栄養が取れてしまうんです。
お酒飲む時とか焼肉食べたいときとか、好きなもの食べたい時に是非ためして下さい!
コメント