こんにちはー!462Mです!
ダイエット中の、おやつ、おつまみ困りますよね。
ストイックに食べない、飲まないもいいのですが、無意識のうちにストレスになってしまうんです。
結果、継続できなかったりリバウンドしたり。
ダイエットや筋トレは継続が何より大切なので、ストレスを溜めないというのも、必要なテクニックなんですね。
そこでダイエット、筋トレ中のおやつ、おつまみにおすすめの食材が「煮干し」です!
煮干しの栄養価
100gあたりの主な栄養素を見てみましょう。
タンパク質 | 64.5g |
糖質 | 0.3g |
脂質 | 6.2g |
塩分 | 4.3g |
すごくないですか!
おおよそのPFCバランスは「91 : 9 : 0」です(笑
また、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富です!
イワシですから脂質もEPA、DHAを含む良質な脂質です。
タンパク質の摂取はプロテインや肉を食べることが多いと思います。
肉は脂質も多いのと、日本人(僕だけ?)には消化の負担が多い気がするんですよね。
その点、お魚は日本人のタンパク質摂取には合う気がしています。
煮干しで気をつけること
そんな栄養豊富な煮干しですが気をつけることが1つ。
それは塩分なんですよね。
なので「無塩煮干し」を僕は購入しています。
おすすめな食べ合わせ
煮干しばかり食べると飽きてしまいます。
ですので他のものと組み合わせて食べています。
栄養価云々の話もありますが、単純に一緒に食べてて美味しいものをあげます。
ミックスナッツ
- アーモンド
- くるみ
- カシューナッツ
ナッツは脂質が高いですが、動物性の脂質とはことなり、良質な脂質と言われています。
とくにくるみは「オメガ3脂肪酸」を多く含むので、よく食べるようにしています。
チーズ
乳製品が不足しがちな方はチーズもいいです。
雪印のベビーチーズはバリエーション豊富で、色々な味が楽しめます。
まとめ
いかがでしたか?
煮干し、気がつかなかった方も多いのではないでしょうか。
ただ、どんな食材でも食べ過ぎには気をつけてください(笑
筋トレもダイエットも継続が大事です。
ストレスを溜め込みすぎず、楽しく頑張りましょう!
では、では〜!
コメント