こんにちはー!
コロナでジムに行けず、自宅トレで頑張ってる方も多いのではないでしょうか?
そんな時に自宅筋トレを助けてくれるおすすめグッズを紹介したいと思います。
プッシュアップバー
まずはこれ!
腕立てがある程度できてくると、自宅トレではなかなか強度を上げる事が難しいです。
プッシュアップバーは、使わない場合と比べると伸びきらないところまで胸にストレッチをかけれるので、持ち上げの時の刺激がかなり強くなります。
僕が持っているのは2つ目です。
悪くはないですが床だと滑るときがあります。
少し値段が高くなりますが3、4つ目が滑り止めがあってお勧めですね。
レビューも4.5ほどあるので使い勝手も良さそうです。
あと腕立てって以外と手首を痛める事があるんです。
プッシュアップバーの場合、手首を曲げず固定したままトレーニングできるので痛めにくい気がします。
プッシュアップバーを使ったメニュー
- プッシュアップ
- ワイドスタンスプッシュアップ
- ナロースタンスプッシュアップ
- ショルダープレス
- ダイアモンドプッシュアップ
アブローラー
次は定番の腹筋コロコロ。アブローラーです。
初心者の方には難しいですし腰を痛めたりするのでおすすめしません。
いやー、いろんな種類のアブローラーありますねぇ。
僕が使ってるのはグレーの昔ながらの(笑)なんで、欲しくなってきちゃいました。
最近は膝サポート用のマットもついてるんですね。
トレーニングマット
3つ目はこれですねー。
トレーニングマット。
これがないと腹筋系が辛いんです。
お尻や腰を痛めちゃうんでね。これは絶対買ったほうがいいですね。
それなりに激しく動くので厚みがあって滑らないものがいいです。
僕が持ってるものは1番目ですが滑るんです…。
クイックシットアップとかやるとズルズル滑ってスピードがでないんですよね。
番外編:パワーボール
最後はパワーボールです。
正直効果があるのか?と言われると謎ですが、動画見ながらとかやってます。
ハンドスピナーとかと同じで、ついついやっちゃうんですよね。
あと左右1分程度これに没頭してから仕事始めると集中もできていいんです。
最後に
ダンベル なども紹介しようかなとも思ったのですが、アラフォトレは初心者の方向けの記事が多いので、今回は外しました。
ちゃんと使い方理解しないと怪我につながりますからね。
プッシュアップバーなんかは、胸に力が入る感覚が掴みやすいので是非お勧めです。
コメント